教室情報

教室名 ギルフォード知能教育センター大阪
住所 大阪府池田市井口堂1-11-20
ロイヤルハイツ4S
電話番号 072-761-1223
営業時間 月・木・土 10:30~18:00

授業カリキュラム


クラス 授業時数(年間80時間) 教材
2歳・年少 1時間×週2回 当教室手作り教材
英才教育研究所教材
年中・年長・小1 1時間×週2回 知能教育教材シリーズ
(ギルフォード教育研究所配給)
小学2年生 2時間×週1回 知能教育教材シリーズ
(ギルフォード教育研究所配給)
小学3年生 2時間×週1回 知能教育教材シリーズ
知能教育学会制作学習能力教材
小学4年生 2時間×週1回 知能教育学会制作学習能力教材

教室沿革

1973年 英才教育研究所準認定大阪英研知能教室開設。(代表・森田敏行、室長・森田清美)
1974年 英才教育研究所認定教室となる。
1975年 知能教育学会公認大阪英研知能教室と名称変更。
1976年 英才児特別教室として学習能力の教育実践を開始。
1977年 ギルフォード博士来日 知能教育国際学会結成。
1979年 知能教育国際学会特別公認教室第1号となる。
隔年に開催される学会では研究発表や自作教材コンクールで当教室の指導員が上位独占。
第3回英才教育世界会議(エルサレム)に出席「日本での英才教育プログラムについて」森田清美が発表。
第4回モントリオール、第5回マニラ、第6回ハンブルグに出席。
E.P.トーランス博士の研究「世界の英才児の未来観と特性」に参与し、日本の子供らの作品集「今、2010年」を出版。
1990年 第6回国際学会において知能教育長期実践教室として表彰を受ける。
1993年 代表者森田敏行逝去 森田清美が代表者、藤井勉が室長となる。
2002年 ギルフォード知能教育センター大阪と名称変更。
2012年 知能教育40周年記念行事、公開保育研究会(山形市)。

お問い合わせ・
無料体験お申し込み

PAGE TOP