サポート
就学前の幼児教育として、ベストの教育をしてあげたい
ご父兄に喜んでもらえるような教育を取り入れたい
他園との差別化を図るため、独自の特色を持たせたい
こんなご要望をお持ちの園は是非ご検討ください!!
就学前の幼児教育として、ベストの教育をしてあげたい
ご父兄に喜んでもらえるような教育を取り入れたい
他園との差別化を図るため、独自の特色を持たせたい
こんなご要望をお持ちの園は是非ご検討ください!!
日本にJ.P.ギルフォード博士の知能構造論を紹介した伏見猛弥先生が、英才教育研究所を設立し、知能教育として実践されました。それらの実践を元に、48年前、「ギルフォード知能教育センター大阪」は、英才教育研究所の認定教室第一号として知能教室を開室しました。知能構造論に基づく、個々の知能因子を刺激する独自の教材とカリキュラムで、これまで1,300人もの子供たちを送り出してきました。そして、教室で実践されてきた知能教育を幼稚園、保育園の子供たちでも受けられるようにできたのが、「SIあそび」そして「知能工作 You can do itあそび」で、大阪府下では、9園で採用され、実践していただいております。
いずれも、J.Pギルフォード博士の知能構造論に基づいて多くの知能因子を刺激するように考案されています。
知能工作研究所のリンク
http://chinokosaku.jp/
年少・年中・年長、3年間、毎月3点×10ヶ月分の個人持ち教材で、それぞれの教材が、狙いとする知能因子を活発に働かせるように作られています。現在は、全国約300の保育園・幼稚園で、通常の保育として取り入れられています。
<サポート内容>
教材を配給するだけでなく、園の先生方が自信を持って楽しく指導ができるよう、実のある研修会を行います。
・父母講演会で、お父さん、お母さんの理解と協力が得られるよう、心に届くお話をします。
・希望により、知能検査ができます。
・より専門的な『課外知能教室』の開設のご相談にも応じます。
ギルフォード教育研究所のリンク
http://guilford.net/